第18回 高浜町少年少女柔道大会 結果
平成22年12月5日(日)、高浜中学校において「第18回 高浜町少年少女柔道大会」が開催され、丸岡スポ少も今年最後の大会として出場させていただきました 今大会は、地元の高浜町柔道スポーツ少年団さんが主催となり、毎年この時期に開催される大会で、1年生~6年生までの6人制団体戦及び各学年男女別個人戦で争われます
丸岡スポ少の参加する大会としては、数少ない男女別の個人戦がある大会で、僕としても毎年楽しみにしている大会であります 今年も県内外から14の団体が参加されており、大変盛り上がった大会となりました。このような貴重な大会に出場させていただき、主催された高浜町柔道スポーツ少年団の関係者の皆様、大会関係者の皆様に心よりお礼申し上げます。
それでは早速大会の結果からお知らせしたいと思います(団体名、個人名ともに敬称略にてご紹介させていただきます。お許しください。)
【団体戦の部】
優勝 金井学園ジュニア柔道クラブ
2 位 福井県立武道学園
3 位 丸岡柔道スポーツ少年団
【個人戦の部】
《1年女子》
優勝 廣瀬 芽衣(丸岡スポ少)
2位 尾島 夏光(金井学園)
3位 猿渡 芽生(松ヶ崎)
《1年男子》
優勝 田中 陸晴(丸岡スポ少)
2位 塚田 瑛斗(県立武道学園)
3位 崎山 尊斗(高浜スポ少)
3位 安藤 奨真(福知山)
《2年女子》
優勝 山下 詩織(金井学園)
2位 酒井 美空(福知山)
3位 小河 桜子(つるが煌輝)
《2年男子》
優勝 村上 航貴(県立武道学園)
2位 田中 亮(高浜スポ少)
3位 龍崎 直勝(県立武道学園)
3位 金浦 奎斗(松ヶ崎)
《3年女子》
優勝 前川 夏海(金井学園)
2位 大村 朱里(県立武道学園)
3位 崎山 依織里(高浜スポ少)
3位 一瀬 麻由(高浜スポ少)
《3年男子》
優勝 冨田 赳司(金井学園)
2位 高島 歩(丸岡スポ少)
3位 田中 瑞樹(金井学園)
3位 酒井 晃輝(金井学園)
《4年女子》
優勝 北出 はるの(金井学園)
2位 安田 のどか(舞鶴)
3位 松下 夏七(福知山)
3位 森陰 末樹子(鯖江スポ少)
《4年男子》
優勝 小野 辰太(舞鶴)
2位 黒澤 渉(県立武道学園)
3位 延時 輝(つるが煌輝)
3位 道端 悠希(金井学園)
《5年女子》
優勝 前川 千夏(金井学園)
2位 都留 麻瑞(福知山)
3位 佐々木 里萌(鯖江スポ少)
3位 藤田 麻緩(金井学園)
《5年男子》
優勝 林 公平(県立武道学園)
2位 宗石 忠士(県立武道学園)
3位 小林 正弥(鯖江スポ少)
3位 松田 賢太郎(松ヶ崎)
《6年女子》
優勝 出村 花恋(県立武道学園)
2位 冨田 杏樹(金井学園)
3位 高橋 玲菜(丸岡スポ少)
3位 黒澤 結(県立武道学園)
《6年男子》
優勝 大西 希明(つるが煌輝)
2位 増井 裕治(つるが煌輝)
3位 梅原 和輝(舞鶴)
3位 畔田 龍一(丸岡スポ少)
以上の結果でした 入賞されました皆さん、本当におめでとうございました
また、丸岡スポ少としましては、団体戦で見事に3位入賞
(v^ー゜)ヤッタネ!! 個人戦も優勝2名を含め5名の入賞者を出すことが出来ました
それでは次回からは高浜大会の子供たちの激闘ぶりを振り返っていきたいと思います
はっきりいって、素晴らしい大会となったことだけは間違いないと思います
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント