坂井市夏季柔道大会
平成27年7月11日、坂井町武道館において坂井市の夏季柔道大会が開催されました。県大会予選となる大事な試合 我が家も過去何度も苦い経験をさせて頂いている大会です
午前中は団体戦。
男子優勝 丸岡中学校
男子2位 三国中学校
丸岡中学校は、総当たりのリーグ戦を全勝で終え、県2位チームの貫禄を見せていました
女子優勝 丸岡南中学校
女子2位 春江中学校
丸岡南中学校は、こちらも総当たりのリーグ戦を全勝。ただ、前回までとは違い接戦での勝利。周りが随分近づいてきた印象でした。
ただ、こうして丸岡中学校と丸岡南中学校が堂々と坂井市1位として県大会出場を決めましたので、県大会では優勝常連校をなんとか倒してもらいたいと思います
午後からは個人戦。
なかなかの熱戦が多く、楽しい試合展開ばかりでした 男女とも、全学年の部で丸岡スポ少出身選手の優勝はありませんでしたが、惜しい試合や気合いの入った試合をたくさん見せてくれて、3兄妹の父としては良かったと思いました
ただ、やはり夏の大会は結果も大切だと思いますので、県大会では悔いのない試合をしてもらいたいと思います。
さて、この日はたくさんの試合を見ましたが、とても良かった試合がたくさんあった中で、丸岡スポ少OBのベストバウト、そして自分の中でこんな風に感じた…っていう試合がいくつかありましたので、次回はその内容に触れてみたいと思います
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- どうしても伝えたい一戦(2015.08.06)
- 北信越中体連柔道競技大会(2015.08.05)
- 県民スポーツ祭柔道競技大会(2015.07.21)
- 返しの美学と返しの恐怖(2015.07.16)
- 坂井市夏季柔道大会(2015.07.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お疲れ様でした。

何試合かビデオで見ましたが、生で観戦した3兄妹の父のレポート、楽しみにしてます。
クソ面白くない歩の試合もヨロシク。
投稿: クリリン会長 | 2015年7月13日 (月) 15時31分
クリリン会長、コメントありがとうございます
ちょっと忙しく返コメ遅れてすみません
近いうちにレポートUPします
投稿: 柔道3兄妹の父、裕 | 2015年7月14日 (火) 19時11分